|
酒屋八兵衛 備前雄町 山廃純米 8年熟成 1800ml 日本酒 元坂酒造 2016BY 数量限定酒 三重の酒 燗酒
8年熟成の旨味が詰まった秘蔵の数量限定酒
酒屋八兵衛 備前雄町 山廃純米 8年熟成 2025年 10月発売 「酒屋八兵衛」が目指すのは、日常に寄り添い、飲み飽きしない晩酌酒。 日々の疲れを飲んで癒す晩酌酒としてグラス一杯の驚きよりも一暁の安らぎをコンセプトに様々なお酒を醸しています。 蔵元より 父:元坂 新(げんさか あらた)が杜氏として製造していた雄町山廃純米酒は、どっしりとした幅のある味わいと ダークチョコレートのようなビター感が感じられる余韻があり燗酒として多くのお客様からご好評を得ていました。 2016年度醸造のこちらは搾った当初非常に味が硬く、もう少し熟成が必要だと考えて一部をタンクに貯蔵することとしました。 その一方で、2018年度に杜氏を元坂 彰太が引き継ぎ八兵衛ブランドをリニューアルするに際し、燗酒として飲み方を固定してしまう銘柄にはしないでおこう、そして定番純米酒の味わいをストレートに伝えようという想いから雄町山廃純米は終売とさせていただき、今では通年商品のラインナップを純米酒に一本化するに至りました。 まずは新しい八兵衛の味わいをお伝えすることを優先して展開していく上でこの雄町山廃純米酒はなかなかリリースすることができず。 ですが定期的に利き酒(晩酌)していく中で、最初の頃はまだ苦味が感じられ硬い印象だったこのお酒ですが、2022年くらいから急激にバランスが整ってきました。徐々に出て欲しかった甘さが前に、そして苦味は後ろへと味の順序が整って膨らんでいくように、良い熟成のレールに乗ったような感覚がありました。 酒質としてはドライな口当たりでグルコースも少なく、軽いとは言えないまでも全然重くない。もちろん色沢はかなり進んでおり、熟成香やコクも十分に感じられますが、むしろまだまだ熟成の余白があるようなポテンシャル。山廃による酸味は長期間の熟成で非常にまろやかに馴染んでいて、非常に心地よい舌触り。 定期観測を続けるに従っておそらく今年から来年にかけてがピークに近いと判断し、満を持してリリースさせていただくことにしました。 常温でも飲み良いですが、おすすめはやはり燗酒で。 出汁のように口中で広がる旨味と、それを追いかける苦味のコク。 口の中を引き締める酸が一体となり、お酒単体でスープのような満足感が得られます。 使用酵母/酒母:MK-1/山廃もと 熟成期間:8年7〜8カ月/タンク貯蔵 スタイル:加水、2回火入れ ▼必ず御確認下さい!▼ ※専用カートンは付属しておりません。 ※1800ml×6本 720ml×12本(他の商品との混載可能)まで一個口の送料で送れます。 上記本数を越えますと二個口目の送料がかかります、ご了承くださいませ。 ※送料無料(18000円以上御買上げ)の場合も一個口までに限ります。
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|